【J-WAVE81.3FM / 2025.10.5放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION
J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』
人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。
2025年10月5日放送
コンフィチュール専門店「Nochmal」
今回ご紹介するのは、無添加フルーツコンフィチュール専門店「Nochmal(ノッホマル)」。
株式会社Nochmal代表の谷有華さんにお話を伺いました。
海外留学中に日本のフルーツのおいしさを再認識した谷さんは帰国後、フルーツ好きの高校時代の同級生との再会をきっかけに、二人で愛媛県へ移住しました。柑橘農園で製造から販売までの一連の業務に携わる中で「日本の美味しいフルーツをもっと多くの人に届けたい」という想いが重なり、フルーツ商品を取り扱う「Nochmal」を始めました。
「Nochmal」では、無添加・国産のフルーツを果肉の食感を残したまま丁寧に加工し、コンフィチュール(ジャム)として販売しています。
フルーツを少しでも長く楽しめるよう、保存性を高める工夫をしつつ、果肉感にこだわり、素材本来の味わいを生かしたやさしい甘さが特長です。使用しているフルーツは、品質は良いものの、表面に小さな傷があるなど、市場では廃棄されてしまうものを有効活用しています。高級品質はそのままに価格を抑えることで、食品ロスの削減にも貢献しています。
「Nochmal」はドイツ語で「もう一度」を意味。その名には二つの想いが込められています。
一つは、高校時代の同級生だった二人の再会。
もう一つは、共に語り合った「いつか一緒に仕事をしたい」という夢に向かい、再び挑戦するという決意です。
今後の目標は、全国47都道府県すべてのフルーツに関わること。地域ごとに異なる旬や味わいを大切にしながら、生産者の想いが詰まったコンフィチュールを全国に届けたいと話します。
さらに、自分たちの店舗を持ち、コンフィチュールの販売はもちろん、カフェのような空間でフルーツの美味しさを直接お客様に伝えていきたいそうです。
廃棄されてしまう果物が、人の手と想いによって“幸せの味”に生まれ変わる。
「Nochmal」の活動は、フルーツを“もう一度”輝かせるための優しさがつながったカタチですね。
ご興味のある方は是非、「コンフィチュール専門店 Nochmal」のWebサイトをチェックしてみてください。
<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION