ハミングバード

newsお知らせ

【J-WAVE81.3FM / 2025.8.3放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION

Media

J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』

人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。

2025年8月3日放送

一般社団法人セヤミツラボ

今回ご紹介するのは一般社団法人「セヤミツラボ」。
養蜂家で「セヤミツラボ」のメンバーの鈴木悠太さんにお話を伺いました。

立ち上げのきっかけは、2027年に開催予定の国際園芸博覧会「GREEN EXPO 2027」が神奈川県横浜市瀬谷区で開催されることが決まったこと。1000万人が瀬谷区に訪れると予想されることから、「自分たちできること」「花に関連すること」「みんなが好きなもの」「瀬谷らしいお土産」は何かと考え、養蜂を通してまちづくりに挑戦する団体「セヤミツラボ」を立ち上げました。

鈴木さんは瀬谷生まれの瀬谷育ち瀬谷で働く20代です。お母様の幼馴染みが養蜂家をやっていたことをきっかけに大学卒業後にこの道へ。季節によって味が違うハチミツの生産に苦戦しながらも日々奮闘されています。
現在は6〜7人のメンバーを中心に活動。瀬谷区を花いっぱいにそしてミツバチの町に変えるというビジョンを掲げ、就労継続支援B型事務所と連携して、ハチミツの瓶詰め、ラベル貼り、地域の学校での授業をしたり、子どもたちと一緒に巣箱からハチミツを取り出す採蜜体験など様々な活動を行っています。今月8月30日(土)にも採蜜体験を開催予定です。

ミツバチや鳥、コウモリなどのポリネーター(花粉媒介者)は、私たちが食べる果実や作物を得るためにとても大切な存在です。花と花を結びつけるミツバチのように当団体も人と人を結びつけて大きな幸せの花を咲かせるように頑張ります。

「セヤミツラボ」の今後の活動に注目ですね!

ご興味のある方は是非、一般社団法人「セヤミツラボ」のWebサイトをチェックしてみてください。

<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION