ハミングバード

newsお知らせ

【J-WAVE81.3FM / 2025.7.13放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION

Media

J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』

人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。

2025年7月13日放送

スイーツブランド「UPBEET!Tokyo」

今回ご紹介するのは、地球にもカラダにもやさしいスイーツブランド「UPBEET!Tokyo」。
株式会社morning boost代表の神宮司希望さんにお話を伺いました。

「UPBEET!Tokyo」は、すべての商品が100%植物性・グルテンフリー(*1)で作られた、新しい時代の“おいしい”を届けるブランド。

神宮寺さんはもともと航空会社で働き、世界中を飛び回る中で、様々な食文化や料理に魅了されたそうです。
世界にはプラントベース(*2)やグルテンフリーだけでなく、コーシャ(*3)やハラル(*4)といった文化的な制限にも対応するメニューが当たり前のように存在する一方、日本ではあまり馴染みがなく、“選べる自由”がまだ少ないと実感。「食の選択肢を広げたい」との想いから、2018年に「UPBEET!Tokyo」を立ち上げました。

「UPBEET!Tokyo」の由来は、「UP BEAT=ワクワク」と、スーパーフードでもある「BEETS=ビーツ」を組み合わせたもの。
心も体も前向きになれるようにという願いが込められています。
ヴィーガン(*5)やグルテンフリーを本格的に勉強するため、ヴィーガンの発祥地イギリスやヨーロッパ各地、アメリカなどで修行。そこで得た知識を活かして、ヴィーガンスイーツを提供しています。

人気商品は、蒸して作る“もちふわ食感”のドーナツ。
油で揚げずに仕上げているので、ヘルシーで軽やかな後味もポイント。
プラントベースやヴィーガンなどお食事の選択を常にされている購入者もいますが、購入者の約8割は食事に制限のない方々。
子どもと一緒に食べられたり、食の制限がある方でも安心して食べられるなど、「美味しければ、誰でも楽しめる」ことを体現しているこのヴィーガンスイーツは、制限のある人にも、ない人にも“うれしい驚き”を与えてくれます。

「UPBEET!Tokyo」では素材や味に徹底してこだわりながら、日々改良を重ねているそうです。「どんなに地球やカラダに良くても、美味しくなければ続かない」と神宮寺さんは話します。

誰もが同じテーブルで楽しむことができる「UPBEET!Tokyo」のヴィーガンスイーツ。
体にやさしくて、美味しくて、しかも楽しい。そんな“新しい当たり前”が日本にも広がっていくといいですね。

ご興味のある方は是非、「UPBEET!Tokyo」のWebサイトをチェックしてみてください。

*1 グルテンフリー:小麦、大麦、ライ麦などに含まれるタンパク質であるグルテンを摂取しない食事法
*2 プラントベース:植物由来の原材料を積極的に取り入れる食生活
*3 コーシャ:ユダヤ教の食事規定「カシュルート」に従った食品
*4 ハラル:イスラム教徒が生活の中で行って良いとされる行為や、食べて良いとされる食品
*5 ヴィーガン:肉や魚だけでなく、卵、乳製品、蜂蜜など、動物由来の食品を食べない完全菜食主義


<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION