【J-WAVE81.3FM / 2025.6.29放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION
J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』
人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。
2025年6月29日放送
観葉植物専門店「REN」
今回ご紹介するのは、東京生花株式会社が運営する観葉植物専門店「REN」。
東京生花株式会社代表の川原伸晃さんにお話を伺いました。
「REN」は1919年創業の園芸店(東京生花株式会社)を母体に、2005年に誕生した観葉植物の専門店。
植物の販売と共にプランツケアという植物の病院のようなサービスを中心に展開しています。
「REN」は“一生モノの植物”との暮らしを目指しています。
観葉植物は正しく管理すると、盆栽と同じように数百年生きる可能性があります。観葉植物の本来の持続可能性を引き出すことが“一生モノの植物”というコンセプトの由来です。
2018年に開始したプランツケアは、業界初の植物ケアサービスとして注目を集めています。
「REN」で買った植物をずっとサポートする永年保証、植物の健康診断、植え替え、出張サービス、下取り、リサイクルなど、観葉植物を育てる上でのあらゆる困りごとに寄り添うサービスを展開し、幅広い方が利用しています。
中でも今力を入れているのが、プランツケアサービスの中でも比較的新しいサービスである「リボーンプランツ®」。
様々な事情で育てることが難しくなった植物を下取りして再生し、再販売するサービスです。
一番心に残っているエピソードは、ご高齢のお客様が終活の一環として何十年も育ててきた植物を持ってきたときのこと。廃棄ではなく、気持ちよく手放すことができたと感謝されたそうです。
観葉植物はきちんとケアしてあげると人間よりも長生きして、次世代につないでいくことができます。また、人が植物をケアすると、植物も人に癒しを返してくれる、相互にケアしあえる魅力的な存在でもあります。
それぞれの観葉植物のストーリーを大切にしつつ、次世代につながる想い。大切にしていきたいですね。
ご興味のある方は是非、「REN」のWebサイトをチェックしてみてください。
<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION