ハミングバード

newsお知らせ

【J-WAVE81.3FM / 2025.6.1放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION

Media

J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』

人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。

2025年6月1日放送

「クリーン・テクノロジー株式会社」

今回ご紹介するのは、技術で地球を守り、産業を革新していく「クリーン・テクノロジー株式会社」。

「クリーン・テクノロジー株式会社」は、1990年に創業。
創業者の淡路敏夫さんが代表を務め、35年以上にわたって半導体産業の環境保全に取り組んできた企業です。

“世界初の商品にこだわる”というユニークな企業理念を掲げ、専門的な知識がなくてもイノベーションに関わりやすい環境を作り出しています。例えば、同社が開発した「MA-T®︎気流空間洗浄機」は、微細な水滴を使って空間全体を洗浄することができ、細菌やウイルスの除去、消臭効果を発揮します。この技術はすでに飛行機などにも導入され、国内外から注目を集めているそうです。

社員数は約250人。性別、年齢、学歴、国籍に関係なく、素人の想像力を活かしたチームづくりを進めています。
「社員は家族」という考え方を大切にしており、一度もリストラをしたことがないとのこと。万が一、会社がピンチに陥っても、社員と共に歩んでいく覚悟があるという姿勢は非常に印象的です。

さらに、クリーン・テクノロジー株式会社は、現在開催中の大阪・関西万博にも出展しています。
大阪ヘルスケアパビリオン2階の「ミライのヘルスケア1ゾーン」において、「MA-T®︎気流空間洗浄機」を展示中です。
6月4日(水)と5日(木)には、大阪ヘルスケアパビリオンリボーンステージにおいて、2025年6月4日、5日の2日間「ミライの空間衛生」をコンセプトとした体感イベントも開催予定です。

大阪・関西万博への出展も、社会に対するインパクトを大きくするための重要なステップであり、実際に展示される「MA-T®︎気流空間洗浄機」は、私たちの生活環境を大きく改善する可能性を秘めていると感じました。
企業が持つ社会的責任と環境への配慮を体現している技術や製品、今後の取り組みも楽しみですね。

ご興味のある方は是非、「クリーン・テクノロジー株式会社」のWebサイトをチェックしてみてください。

<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION