ハミングバード

newsお知らせ

【J-WAVE81.3FM / 2025.5.4放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION

Media

J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』

人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。

2025年5月4日放送

『Reborn-いのちを織りなすアーティストたち-』展

今回ご紹介するのは、『Reborn-いのちを織りなすアーティストたち-』展。

寺田倉庫が運営するWHAT MUSEUM (ワットミュージアム)で開催中(~7/6(日))の『Reborn-いのちを織りなすアーティストたち-』展は現代のアーティスト6名が、自然からの想像力に呼応し、それぞれがいのちの物語を表現した作品を展示したものです。

作品のモチーフや、素材と共に密接に生きて、また、生活を介して深く理解し合い、作品へと昇華した作品になっています。アーティストたちが見る景色に心を重ねてもらうことで、自然が私たちに与える想像力の一端を感じとってほしい、いのちを感じる感性を育む機会にしてもらいたいと企画したそうです。

参加アーティストは以下の6名。
 古紙、ダンボールを使って生き物の立体作品を制作している玉田多紀さん。
 長年学校教育に携わりながら、木の個性を活かした彫刻を制作されている宮川達也さん。
 東北の狩猟、マタギ文化に傾倒し、絵画作品を製作している永沢碧衣さん。
 自らが育てた植物や材料を使い平面作品を制作している鈴木初音さん。
 海からの漂着物や破棄された家具などを使い、生き物、家具シリーズを手掛けている水田典寿さん。
 自らが描いた日本画を解体し再構築し、新たな作品に作り替えている帆刈晴日さん。

70点の作品が展示されている展示空間は、アーティストたちと話し合いを重ねてつくられていて、作品との出会いがいっそう豊かになる仕掛けもあるそうです。見る人、見られる人、作る人、表現する人、私たちみんながいのちを織りなすアーティストになれる展示会となっています。

音声ガイドは、当番組『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』のナビゲーター、小林涼子さんが担当しています。

子どもから大人まで幅広い世代が一緒に楽しめる展示会。この機会にアートが織りなす”いのち”の表現に触れることができる時間になるといいですね。

ご興味のある方は是非、『Reborn-いのちを織りなすアーティストたち-』展のWebサイトをチェックしてみてください。

<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION