【J-WAVE81.3FM / 2025.3.30放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION
J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』
人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。
2025年3月30日放送
「一般社団法人 絵本未来創造機構」
今回ご紹介するのは、絵本を通して活動をする「一般社団法人 絵本未来創造機構」。
EQ絵本講師の大迫美抄さんにお話を伺いました。
絵本未来創造機構は2020年に設立。
「全ての人が輝くために、絵本を通して豊かな未来を創造する」を理念に、絵本の読み聞かせで親子の幸せな未来を作る活動をする団体です。
子どものIQと呼ばれる「知能指数」とEQと呼ばれる「心の知能指数」の両方が自然に育つ絵本講座を行うと同時に、大人のための絵本講座も行っています。
講座や読み聞かせの授業や一般・教育関係・企業の方にも絵本を通して、コミュニケーションのとり方や問題解決なども含めて、絵本の魅力を届けているそうです。
現在は日本をはじめ、カンボジア、アメリカ、オーストラリア、韓国、台湾、ベルギーなど世界10ヵ国850人の講師がオンラインとリアルで講座を開催しています。
実は、大迫さんもこの講座を受けたひとり。
大学の図書館での司書や、小学校や中学校で図書館の先生をしていましたが、絵本未来創造機構の活動を知り、子どもたちのEQ力を高めるような絵本の読み聞かせを学び、EQ絵本講師になりました。
絵本について学んでいくうちに、家族や周りとの関係、言葉の使い方など大迫さん自身も変わったそうです。
絵本は何回も読み返すことができ、読む度に違う感覚も味わうので、自分の置かれている背景や状況を投影して読むことができる。大人も子どもも一緒に可能性を広げることができる講座だと大迫さんは話します。
絵本を通じて、子どもたちだけでなく大人も、感情の豊かさや共感の大切さを学べる。
この活動で絵本の輪がたくさんの人に広がっていくといいですね。
ご興味のある方は是非、「一般社団法人 絵本未来創造機構」のWebサイトをチェックしてみてください。
<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION