ハミングバード

newsお知らせ

【J-WAVE81.3FM / 2025.2.23放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION

Media

J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』

人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。

2025年2月23日放送

株式会社Ferment Base(ファーメントベース)

今回ご紹介するのは、地方の魅力的な素材と発酵要素をかけ合わせた食品販売で、地方創生と世界の人の健康寿命をのばすことを目指す「株式会社Ferment Base」。

代表取締役の平松光幸さんは、宇都宮大学工学部の大学院生。大学1年生のときに農業の授業で学んだ発酵技術にとても感銘を受け、そのときに「自分でも発酵食品を作ってみたい」と考えたそうです。そして、その気持ちはどんどん大きくなり、株式会社 Ferment Baseを作ることになりました。

発酵に魅了された平松さんですが、時を同じくして農家を営む友人から「どぶろく」の作り手が減っていることを知ります。かつてはいろいろな地域で作られていたという「どぶろく」。さらに調べるうちに栃木県那須町が「どぶろく」特区であることがわかります。

忙しい農業を営みながら「どぶろく」の製造免許を取ることは大変で、マーケティングまでは手が回らず、せっかく作った「どぶろく」も売るまでに至らず自己消費に終わっていたそう。その様子をみて、自分たちも何か協力できないかと模索するうち、海外ではアルコール入りアイスの市場規模が広がっていることに着目。日本独自のアルコール入りアイスを提案したところ、那須町の農家さんも素晴らしい発想と喜んでくれ、伝統酒アイスが生まれました。

「Ferment Base」では、今後もいろいろな食材をピックアップして開発していく予定だそうです。

大学で学んだことに始まり、思い続けることで、そのアイデアを受け取ってくれる人と出会う。
出会いから生まれた個性あふれる日本の伝統酒でできたアイス。
甘くておいしくて、ちょっぴり大人な「生きたアイスクリーム」食べてみたいですね。

ご興味のある方は是非、「株式会社Ferment Base」のWebサイトをチェックしてみてください。

<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION