【J-WAVE81.3FM / 2025.2.9放送分】hummingbird SERENDIPITY CONNECTION
J-WAVE(81.3FM)『hummingbird SERENDIPITY CONNECTION』
人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、そして未来を目指す様々なトピックスを毎週日曜日、放送中。
2025年2月9日放送
ショートムービーギフトサービス「テレチャウ」
今回ご紹介するのは、大切な人にビデオレターで感謝の想い“ありがとう”を伝えるショートムービーギフトサービス「テレチャウ」。
お話を伺ったのは、「テレチャウ」を運営している、株式会社Piety代表取締役 加治木基洋さんです。
「テレチャウ」は、日頃伝えられていない感謝の気持ちなどを、大切な人に届けていくビデオレターのギフトサービスです。
きっかけは、お友達のお母様が亡くなったことを目の当たりにして、人ごとではないと感じたこと。そして「テレチャウ」を始めるにあたっていろいろな方に、ヒヤリングもおこなったところ、“もっと感謝の気持ちを伝えておけばよかった”という声が最も多かったそうです。その原因を考えた時に浮かんだのが、“伝えるのが恥ずかしい”ということ。その環境を少しでも改善できないかと思い、このサービスをスタートされました。
「テレチャウ」の特徴は、ショートムービーギフトという名前の通り、1本1~2分の動画を15分程度で制作できること。
しっかりと伝えたい気持ちを引き出せるように、アンケートをもとに、照れて言えない言葉を公認心理士さんと連携したインタビュー形式になっています。
今までの手段だと、手紙や電話で伝えたりすることがメジャーでしたが、自分で言語化して相手に伝えることは意外と難しい。
なので、自分が上手く伝えられない言葉を動画で伝えることができるのは、とても価値のあることだと加治木さんは話します。
サービスを利用した方からは、「伝えられてよかった」「より仲良くなりました」「今より心の距離が縮まりました」などの声が増えているそうです。
「誰もが家族を心から愛し、大切にできる世界」
「テレチャウ」サービスを利用して、自分の大切な人へ“ありがとう”を素直に伝えられる社会になるといいですね。
ご興味のある方は是非、「株式会社Piety」のWebサイトをチェックしてみてください。
<番組内で放送した内容はこちら>
J-WAVE81.3FM hummingbird SERENDIPITY CONNECTION