【受付終了】1/18(土)ペンキ画家/SHOGEN個展「今日、誰のために生きる?」内トークショー
【受付終了】トークショー
現在開催中の“SHOGEN個展「今日、誰のために生きる?」”内にて行われるジャパンワンヘルスネットワーク財団 代表理事の賀来満夫先生をお招きしてのトークショーの事前受付は予定数に達しましたので、【受付終了】とさせていただきました。
当日は、入場券をお持ちではない方のトークショーの観覧、絵の鑑賞、ともにできませんのでご注意ください。
また、入場券をお持ちの方は以下の注意事項をよくお読みになり、お越しいただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
◼︎開催日程:2025年1月18日(土)13時〜
◼︎開催会場:三井住友銀行東館 1F アース・ガーデン
◼︎出演者 :SHOGEN(ペンキ画家)
賀来満夫(ジャパンワンヘルスネットワーク財団 代表理事)
◼︎観覧料 :無料
◼︎観覧方法:先着順での申し込みが必要となります。
(お申し込みはこちら→ https://teket.jp/12394/43246【受付終了】)
◼︎注意事項:
・この日の展示はトークショー入場券をお持ちの方のみ鑑賞可能となります。
・イベント終了後もトークショー入場券をお持ちでない方は入場できませんので、予めご了承ください。
・トークショー入場券をお持ちの方の展示の鑑賞可能時間は12:00~17:00となります。
※会場の関係上、12時より前にお並びいただくことはできませんのでご了承ください。
・トークショーは立ち見となります。入場券の発行順・会場への入場順により前方を確約できるものではありませんのでご了承ください。
・トークショー終了後、サイン会等は実施いたしません。
SHOGEN / ペンキ画家
1986年 京都府生まれ。
単身アフリカの現地に渡り、村人と一緒に生きながら絵の修行を許された“唯一の外国人”。
帰国後はティンガティンガの『人々を幸せにする絵』という精神を基に“SHOGEN流”の新たな表現で制作を続けている。
https://www.nzu-risana.com/
賀来 満夫 / ジャパンワンヘルスネットワーク財団 代表理事
感染症、感染症対策、ソシアルネットワークの専門家。
聖マリアンナ医科大学感染症学講座特任教授
東北大学名誉教授/東北医科薬科大学名誉教授・客員教授
東京都感染症対策センター(東京iCDC)所長/東京都参与
一般財団法人ジャパンワンヘルスネットワーク代表理事
WHOアドバイザー
長崎大学医学部卒業。
医師、医学博士、医学部教授として、感染症の診療、研究、教育、人材育成、ネットワーク構築などに取り組む。
東京都、宮城県・東北地域において、日本のモデルとなる感染症インテリジェンスネットワークを構築。平成29年文部科学大臣賞(内閣府)、平成30年文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)受賞。
https://john.or.jp/