Earthbound

2025/07/22
イベント「FANTASTIC REVOLUTION」にて上映していただきました

「eleventh hour」が主催するアップサイクルをテーマに音楽、映画、トークが交錯する創造と共感が生まれるイベント「FANTASTIC REVOLUTION」にて映画『EARTHBOUND』を上映していただきました。

当日は映画上映のみならず、ナビゲーターにFM DJ西田新氏を迎え、グラミー賞受賞アーティストFantstic Negrito氏と本作総合プロデューサー永野舞麻とのトークセッションも実施されました。

音楽や映像を通してどのように社会に働きかけ、意味を再構築するのかについて語り合いました。

Fantstic Negrito氏のパフォーマンスライブでフィナーレを飾り、音楽、映画、トークが交差する熱いイベントとなりました。


本イベントにご参加になった皆様の何かの行動のきっかけになれば幸いです。
今後も引き続き、この映画をより多くの方々に観ていただく機会を増やすために活動していきます。


<イベント概要>
「FANTASTIC REVOLUTION」
日時:2025年6月21日(土)11:00–18:00
会場:SMASELL Sustainable Commune


主催:eleventh hour
共催:SMASELL Sustainable Commune
協賛:Ethical Spirits    https://ethicalspirits.jp/   JUSTICE    https://justice-jp.net/nmw/

eleventh hour

環境活動家・社会起業家である深本南が2025年に立ち上げた、サステナブルな未来を実現する共創型プラットフォーム。あらゆるセクターと消費者を繋ぐハブとして、イベントプロデュースやエシカルな商品開発、フィールドワーク、ミートアップなどを企画・運営。これからの時代に求められるのは、学び、体験し、共に支え合うこと。eleventh hourは2040年を目標に、子どもたちに受け継ぐことができる、未来に必要とされる暮らしのあり方、サービス、価値を創造していく。

Fantstic Negrito

正統派イスラム教の家庭で育ち、契約破棄や交通事故など幾度の挫折を経験。音楽活動の継続が難しいとされながらも、情熱を失わずに再起。2015年、NPR「Tiny Desk Contest」で優勝し、その後、グラミー賞3度受賞。ブルース、ソウル、ロックを融合したサウンドと鋭い歌詞で高く評価され、スティングやブルース・スプリングスティーンとも共演。社会活動にも積極的に取り組み、2025年は「Tiny Desk Contest」 優勝から10年となる。

西田新

史跡や文化遺産の宝庫である奈良県出身。中学生の頃からラジオと音楽にのめり込み、高校時代はバンドでギターを担当。様々な仕事を経験した後、アメリカにブロードキャスティングを学ぶため留学。帰国後の1997年よりコミュニティーFMでDJとしてのキャリアをスタート。1999年のFM802DJオーディションに合格、「FUNKY JAMS 802」でデビュー。
得意分野は洋邦問わずHIP HOP、R&B。USHER、NE-YO、DMC、BLACK EYED PEAS、FLO-RIDA、STEVIE WONDER等海外アーティストのインタビューも数多く経験。また国内ではKICK THE CAN CREW、MINMI、ケツメイシ、BENNIE−K等、いまやシーンを代表するアーティストにいち早く注目するなど、常に次代を担うであろう新しい音と才能をラジオを通して伝える事に熱意を注ぐ。

SMASELL Sustainable Commune

鉄工所跡地の廃工場をリノベーションした約200坪の敷地に衣・食・住にまつわる人や環境にやさしいブランドが集結し、「おいしい」・「たのしい」・「うれしい」という人間の直感的な感覚でサステナビリティやパーマカルチャーを体感いただく、衣食住を楽しみながらSDGs体験できる複合施設

〒559-0011
大阪市住之江区北加賀屋5丁目5-26
地下鉄 北加賀屋駅(四つ橋線)より徒歩6分
https://commune.smasell.jp/

«